忍者ブログ

自身の経験則に則して、何切る問題、麻雀動画、牌譜を中心に解説しています。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

場に合わせた緻密な攻防

3:30
東三局 ドラ8索西家 八順目
3索4索4索6索8索3筒4筒7筒8筒5萬6萬1萬東ツモ1萬
ここで生牌の東を切るかどうかの選択
東三局の東場でありダブ東である、ここで生牌とは言え東を切る人が多そう。
親に鳴かれたらちょっと前に出辛い上に両面形が多い手牌だが、
一面子も出来てないので、案外、手としても遠い。
1萬はアンコになっても大して嬉しくないし、どっちみちドラ塔子を使い切ると考えるなら、
不要な牌であるし、結局、両面塔子が埋まってしまえば、ノミ手でドラを勝負する形になる。
まぁ、ここで東切りが間違いとは思わないが、打点、スピード、他家との手の早さなどの
バランスを考えても、割りに合わないかも知れない。
ここで1萬を切れる人はどれくらいいるだろう。

4:37
南家 ドラ8索十一順目

2筒2筒3筒4筒4筒5筒7筒7筒8筒北北白白ツモ3筒
8筒は河に2枚切れで5筒は1枚。
ここで8筒を打って5筒単騎に受ける。
当然、枚数的には5筒単騎だが、北白がアンコになれば
両面に変化するし、手代わりも考える人も多そうだ。

次巡 5:07
2筒2筒3筒3筒4筒4筒5筒7筒7筒北北白白ツモ白
当然見た目では6筒9筒に受けた方が広いので、
あそこで8筒単騎に受けて7筒打って放銃する人も多そうである。
ここまでのおさらいをしてみると、
4筒7筒が打ち辛い。

・ほとんど手代わりがない。
6筒9筒を引いても大して待ちも広くならず、7筒も勝負しないといけないので、
単騎待ちかシャンポン待ちにする。
・場を見ても、全体的にタンピン計の捨て牌であり、發西中などの字牌も山にありそう。
・ツモの来方も対子場ぽい。
やはり、リスクを負って強引に両面聴牌と考えるより守備も考えた七対子の方が、
場にマッチしてる気もするので、私も5筒単騎に受けそうである。
と思ってたら、

6:12

2筒2筒3筒3筒4筒4筒7筒7筒北北白白白ツモ西
で、本当に西をツモる。西は1枚切れており、山にあると読んで西単騎に受ける。

6:56
かなり終盤だが、以下の形から西を放銃
ドラ8索西家
3索4索4索8索8索3筒4筒5筒7筒8筒4萬5萬6萬ツモ西
西家から8000を出上がる。6:46切り辛そうな5萬を引かされたが、これは当然押すとして
西は現物待ちという訳でもなく、6:12の段階でリーチも全然ありな選択である。
二軒立直だったらどうだろう?
筒子が高く二軒立直だけに西家は止めてる可能性も高いかも知れない。
ま、リーチと言っててもアガれてたかも知れないけども、アガれてなかったかも知れない。
よくよく考えると西も最大2枚しかないし、純空の可能性だってある訳だし、
二階堂プロは門前守備型で、あまり前のめりになりすぎない打ち手である。
前のめりになりすぎない彼女の選択はリーチの多い私にとっては割と勉強になる。
ザっと見てしまうと、何気ない和了と済ましてしまう人も多いだろうが、
こういった奥深い思考に注目すると麻雀の腕は格段に上がる。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

プロフィール
HN:
zzzkp
性別:
男性
自己紹介:
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ
blogram投票ボタン
オンライン麻雀・攻略ブログ
麻雀格闘倶楽部・攻略ブログ
ブログ内検索
最新CM
[12/13 zzzkp]
[12/02 NONAME]
[12/02 NONAME]
[12/02 zzzkp]
[11/29 NONAME]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Copyright ©  -- 実戦麻雀理論 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]